『筋トレ』
最近、何かと注目されることが多くなりましたよね。
毎日の健康の為だとか、魅力的なスタイルを手に入れる為だとか…たくさんのきっかけの中で筋トレを始める人は年々増えてきています。
ですが、『栄養』の部分を見逃している人って結構多いのではないでしょうか。
特に最近ではタンパク質だけではなくBCAAやグルタミン、HMBにクレアチンなどなど、筋肉の為に必要なサプリメントの種類が多く出回っている状態。
…そもそも、筋トレにサプリメントが必須なのかも怪しくなってきますよね。
はっきり言います!
「筋肉をつけるために筋トレサプリは必須です!」
今回は、その理由をあなたに紹介していきたいと思います。
「この夏の主役は俺(私)だ!」
なんて思っている方は是非参考にしていってくださいね。
目次
筋トレサプリの種類とその効果をおさらい
冒頭でも紹介しましたが、筋トレサプリと一言で言っても星の数ほどとは言いませんが、たくさんの種類があるもの。
でも、筋肉をつけるためにオススメされている、“筋トレサプリ”はたくさんあるんですよね…。
まずはそんな筋トレサプリの種類と効果について、詳しくみていきましょう。
プロテイン
プロテイン(protein)は和訳すればわかりますが『タンパク質』のこと。つまりタンパク質を効率的に補給できる食品です。
タンパク質は筋肉の回復・成長に欠かせない栄養で、筋肉をつけるためには最低限、1日に体重×2gのタンパク質が必要になります。
HMB
HMBは正式名称を『ビス-3ヒドロキシ-3-メチルブチレートモノハイドレート』と言う成分。これだけで頭が痛くなりそうですね。
要は必須アミノ酸の一つ、ロイシンが代謝されたもの。筋肉量の増加を促し、さらに筋肉量の減少を抑制する効果を持っています。
ちなみに、1日だいたい3gの摂取が効果ありと言われています。
クレアチン
クレアチンは筋肉が瞬発的に力を発揮するために必要となる、アミノ酸の1つです。
・運動パフォーマンスの上昇
・除脂肪体重の増加、筋肥大の促進
・脳機能の向上
このような効果があるため、クレアチンを摂取してからトレーニングしている人は結構多くいます。
EAA
EAAはバリン、ロイシン、イソロイシン、リシン、トレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジンの9種類の必須アミノ酸をまとめたときに言います。
筋肉の成長(筋肥大)させる効果があり、吸収スピードがプロテインよりも早いので、筋肉の合成を促進し、筋肉の分解を抑制するように働きかけてくれるんですよ。
BCAA
BCAAはEAAの中でも、バリン、ロイシン、イソロイシンだけを抽出した成分。
EAAよりも吸収スピードが速く、筋肉で使用される割合が非常に多いものをまとめているので、筋トレ中のエネルギーとして使われたり、筋肉の合成を活発化したりしています。
その他もろもろ
そのほかにも、ハーブ系の栄養成分だったり、睡眠の質を高めるだったりと『マニアックだけど効果はある』筋トレサプリはたくさんあります。
しかし、特別な悩みがない限りは手を出す必要はないですよ。
筋トレサプリは必須?
さて、ここまで長々と筋トレサプリの種類と効果をざっくり話してきました。
でも正直な話、「これから筋トレを始めようと思っている方」は、HMBとプロテインくらいで充分効果があります。
もっと言うと、HMBはプロテインよりも必須になるんです。
ここからはバルクアップ(筋肥大)を目的とする方や、筋肉をつけながら痩せていくシェイプアップを目的とする筋トレ初心者の方に向けて、筋トレサプリが必須な理由を紹介していきたいと思います。
プロテインの限界 バルクアップ目的の人もまずはHMBを摂ればいい?
「筋肉増大の為にプロテインをガンガン飲む!」
筋肉量を増やしたいと思っている方で、実際にそう思って実行している方も結構多くいます。
でもコレ、かなり危ない行為って知ってました?
一度に吸収できるタンパク質の量は、およそ20g前後と言われています。
つまり、ガンガンプロテインを飲んだとしても、すべてがカラダに吸収されるわけではなく、尿として排出されてしまうんですよね…。
そのため内臓、特に肝臓や腸が痛みやすく、カラダの不調が表れやすくなってしまいます。
HMBはプロテイン(タンパク質)が代謝されて作られる最終成分の1つ。
そのため、筋肉の増加を促す点では、プロテインよりも効果があるんです。
だからこそ、バルクアップを目的にしている人も、筋トレを始めた頃はHMBが必須。プロテインはサブ目的で使うといいでしょう。
シェイプアップを目的にする人はHMBサプリを続けるだけで良い?
「筋肉をつけつつ、脂肪だけを減らしたい!」
なんてシェイプアップすることを意識している初心者さん。
HMBサプリは必須です。
むしろそれだけとっていれば大丈夫です。
実はHMBが配合されている筋肉サプリの中には、最初に紹介したEAAやBCAAといった、脂肪燃焼効果も合わせもつ成分が配合されています。
そのため、プロテインよりも効果を実感しやすいですし、色々な種類のサプリを選び、たくさんのサプリを飲む必要もないので、手軽で続けやすいです。
シェイプアップ目的の方も、HMBが配合さた筋トレサプリを選ぶようにしましょう。
ボタン
筋トレサプリはどう選ぶ?知らなきゃ損するポイントとは
HMBが初心者にオススメの結構スゴイやつということは、ここまで読んだ方ならわかったと思います。
最近の筋トレブームにあやかって、たくさんのHMBサプリが販売されているのもまた事実です。
そのため、『どんなサプリが自分に合っているのか』が、分かりにくい状態なんですよね。
そこでここからは自分に合った筋トレサプリ、特にHMBサプリを選ぶときに注意すべきことを紹介しちゃいます!
ポイントその1 サプリに何を求めるのかを把握すること
トレーニングと一言で言っても、人によって目的は様々。
先ほどはバルクアップかシェイプアップかでざっくり分けましたが、細かく考えると人の数だけ目的はあると思います。
だからこそ、HMBサプリに何を求めるかを把握しておくことは超重要です!
・筋肉の材料となるたんぱく質の補給
・疲労を素早く回復させたい
・筋肉の分解を防ぎたい
・高強度のトレーニングを行いたい
・少しでも早く筋肉をつけたい
などなど。
自分に合ったサプリを選ぶ前に『サプリに何を求めるか』は、考えておいて損はないと思いますよ。
ポイントその2 その他の配合成分に注目せよ!
自分の目的に合わせたHMBサプリを選ぶときは、HMBのほかに配合されている成分に注目するといいですよ。
HMBサプリの中には、最初の方で紹介したクレアチンやBCAA、EAAといった栄養成分のほかにもマニアックな成分まで、色々なものが含まれている物もあります。
自分がどんなサプリを求めているかで、配合されている成分を選んでHMBサプリにすると良いかもしれませんよ。
ポイントその3 価格(継続性)と品質のバランス
HMBサプリなんて一言で言いますが、中にはなかなか高額な商品も存在します。
パーソナルジム(ライ〇ップなど)よりも安く続けられるものであれば問題はないかと思いますが、それでも品質が確かでお得に続けられるものの方が、継続しやすいですよね。
自信のお財布と相談しながらにはなりますが、続けられる価格で高品質なものを選ぶようにしましょう。
お得に始められるものもあります
また、中には初回限定価格でお得に始めるものもあるので、内容をよく読んで試してみるのもアリですよ。
オススメのHMBサプリ、教えます
そんな数あるHMBサプリの中でも、特におすすめなサプリを3つ紹介しちゃいます。
どんな人にオススメか、どんなサプリなのかを詳しく説明するので、気になった方は試してみてくださいね。
HMB極ボディ
HMB極ボディは元プロボクサーの亀田兄弟が広告塔を務める、最近できたHMBサプリメントです。
HMBのほかに、
・クレアチン
・EAA(アミノ酸フルスコア処方)
・グルタミン
・アストラジン
といった成分が配合されているのが特徴です。
クレアチンやアミノ酸フルスコアのEAAが配合されているのもうれしいポイントですが、注目なのがアストラジンと呼ばれる成分。
実はアストラジンはアミノ酸やビタミンなどの吸収力と高めるだけではなく、HMBの吸収率も上昇させ、筋肉細胞中のグリコーゲンの合成を促進してくれるんです。
その量、HMBは約1.5倍!
さらにHMBの純度も高いので、高い効果を安心して得ることが出来る、今注目の筋トレサプリになります。
HMB極ボディの特徴・価格
こんな人にオススメ! |
・本気でボディメイクしたい人 |
オススメできない人 |
・HMBだけを摂りたい人 |
特徴 |
・業界最大級のHMB吸収率 |
内容量 |
90粒(1日目安3粒) |
通常価格(税抜) |
9,480円 |
初回限定モニター価格(税抜) |
500円※ |
※2回目以降継続する場合は6480円(税抜)でお届け
HMBマッスルプレス
HMBマッスルプレスは、元プロボクサーの長谷川穂積が広告塔になっている筋トレサプリ。
このサプリの特徴は、数あるHMBサプリの中でも珍しく、HMBだけに特化しているところです。
広告塔となっている長谷川穂積自身も『効果が実感しやすい』と言っていて、HMBマッスルプレスの効果の高さがうかがえると思います。
HMBだけに絞って栄養摂取したい方には、試して損はないはずです。
また、HMBマッスルプレスを販売しているMONOVOは、HMBだけではなく加圧シャツの販売も行っている会社。
そのため、HMBサプリと加圧シャツで、さらに効率的にシェイプアップできるお得定期セットも行っているんですよ。
しかも今なら、かなりうれしいポイントも…ちょっと気になりました?
HMBマッスルプレスの特徴・価格
こんな人にオススメ! |
・HMBだけに絞って栄養を補給したい |
オススメできない人 |
・色々な成分が含まれた筋トレサプリを求めている人 |
特徴 |
・HMBだけを配合 |
内容量 |
180粒(1日目安6粒) |
通常価格(税抜) |
6,700円 |
定期購入価格(税抜) |
2,475円(初回) |
バルクアップHMBプロ
バルクアップHMBプロは筋トレサプリの中でも有名なHMBサプリ。
特徴は、業界唯一の筋トレサポートがついているところ。結果にしっかりコミットしてくれるHMBサプリとして注目されています。
また、使われているHMB以外の成分は、
・クレアチン
・BCAA
・グルタミン
・クラチャイダム
といった、筋肉増量にも効果が抜群なんです。
しかも国産のHMBを高品質で使用しているため、安心して飲み続けることが出来ます。
今ならお得に始めることが出来るので、このチャンスを見逃してしまったら後悔してしまいますよ。
バルクアップHMBプロの特徴・価格
こんな人にオススメ! |
・HMBだけではなくBCAAを摂りたい |
オススメできない人 |
・EAA配合のHMBサプリを飲みたい人 |
特徴 |
・業界トップのHMB配合量(2000mg) |
内容量 |
150粒(1日目安5粒) |
通常価格(税抜) |
11,700円 |
初回限定モニター価格(税抜) |
500円 |
※2回目以降継続する場合は5,950円(税抜)でお届け
筋トレサプリはいつ飲むのが効果的?
「筋トレサプリを飲んだだけでは、効果はない」
コレ、ここまで読んでいただいた方なら、うっすらわかっていると思います。
だからこそ気になるのが、『いつ飲むと効果が高まるのか』ということ。
そこで今回は特にオススメな『HMBサプリ』に焦点を当てて、飲むポイントを紹介しちゃいます。
HMBの機能から考察してみると
HMBの効果は何度も紹介していますが、
・タンパク質の合成を促進すること
・筋肉の分解を抑制すること
この2つがあげられます。
特に筋トレは、筋肉を傷つけて回復させるので、筋肉の分解は活発になってしまうんですよね。だからこそHMBを摂って、筋トレ中の筋肉の分解を防ぐ必要があります。
しかし、HMBはゆっくりと時間をかけて吸収される特徴を持っているので、筋トレ中や筋トレ後に摂取するよりも、『筋トレ前』に摂取する方がオススメです。
HMBの吸収率から考察すると
さらに詳しく説明すると、HMBは摂取してから30分程度でカラダに吸収されていき、2時間で血中濃度が最大になる成分。
HMBの吸収率は早い!なんて言われることが多いですが、意外とそこまで早くはないんです。
そのため、HMBの吸収率と機能のことを考えると、ベストタイミングなのが『筋トレ前』ということになります。
HMBの吸収スピードから考えると
また、HMBは1度にたくさん摂取しても、最大限に効果を発揮することが出来ません。
毎日1食だけの生活は、あなた自身も苦痛に感じるはず。それと一緒です。
1度に1gの摂取では14%が尿として排出され、さらに1度に3g摂取したときは29%も尿として排出される実験結果もあるんですよ。
つまり1gずつ、なるべく小分けに摂取した方が効率は良くなります。
さらに先ほども言いましたが、HMBは摂取から2時間後に毛中濃度が最大になることから、HMBを摂取するタイミングは少し間隔を置いた方が高い効果を保つことが出来るんです。
結局いつ飲めば効果的なの?
HMBの機能面・吸収率・吸収スピードの3つのことを考えると、最低でも4時間おき(朝・昼・晩)の3回に分けて摂るのがオススメの摂取タイミングになります。
もちろん、筋トレをする日は時間を若干調整する必要があるので注意が必要です。
基準は、筋トレをする時間に合わせて調整すると、効果を最大限に発揮することが出来ますよ。
まとめ
筋トレサプリと言っても、その種類は様々…。
アナタ自身が求める効果によって、選ぶ基準もサプリの種類も変わってくるものです。
しかし、これから筋トレを始める人は『HMB』が配合されているサプリを使うことが必須になると思います。
効果も感じやすいですし、たくさんプロテインを飲む必要もないので。
水と一緒に飲むだけで良いので、気軽に始められますし、お勧めですよ。
是非一度お試しください。