諸君、吾輩だ!
筋トレに精を出しているかね?己の肉体に語り掛け、よりたくましい印象にしていくためにも、筋トレを行っていることだろう。
しかし最近、今までよりもあまりバンプアップできてない、筋肉の肥大化が停滞してしまった・・・なんて悩みを抱えていないかね?そこでプロテインの出番となるのだが、様々な種類のプロテインが販売され、どれから手を出せばいいかわからない!
そう思っている諸君にオススメするのが“be LEGEND(ビーレジェンド)”だ。株式会社Real Style(リアルスタイル)から発売されているビーレジェンドは今、最も勢いがあり人気急上昇中のプロテイン。
その理由を、特徴・価格・評価など様々な観点から迫っていくぞ。プロテイン購入に悩む諸君、必見だ!
目次
be LEGEND(ビーレジェンド)とはいったい何者?
ビーレジェンドの特徴を簡単に説明すると、
- 価格が安い
- 国産で高品質・高たんぱく
- おいしい!
この3拍子が揃っていることだ。実は、この3つが揃っているプロテインはあまりないのだ。その3つに焦点を当ててまずは見ていこうではないか。
価格が安い!
ビーレジェンドはどのプロテインよりも値段が安く、プロテイン業界の中では最安値と言っても過言ではない。その値段は、スタンダートとなるさわやかミルク風味が1袋あたり2,600円(税込)!
つまり、継続して購入していく上で、諸君の財布にも優しい値段で購入していくことが出来るのだ!
その上、公式サイトから購入する場合、7,000円以上の購入で送料が無料になる特典もついているぞ!これは、どの種類を組み合わせてもかまわないので、いろいろな種類を試してい
国内で高品質・高たんぱくの理由とは?
ビーレジェンドは、たんぱく質の含有量が75%と高い割合で配合されているのだ。これは、1袋に入っている1kgに当てはめると750gと、大変多いことがわかるぞ。
ちなみに、1gあたりに換算すると約3.5円。
これはコストパフォーマンスが高いということがわかるな。
しかも、吸収力が高いホエイプロテインが100%配合されており、他にも皮膚や粘膜の健康維持にも役立つビタミンCとビタミンB6を配合しているため、筋肉への栄養補給に大変優れているのだ。
しかもプロテインの味がおいしいと評判なのだ!
これはbe-LAGENDを発売しているREAL STYLE(リアルスタイル)の社長、鍵谷氏の「おいしくて飲みやすいプロテインを」という理念がポイントだ。
成分と味の両立にこだわり、おいしく高タンパク質のプロテイン開発を行っているのだ!そこで開発されたプロテインが「be-LAGEND」。
つまり、諸君の口にあうようにいろいろな種類のフレーバーが発売されており、自分に合った味を選びやすくなっているぞ。
be-LAGENDの商品を見ていこう!
そんな3拍子が揃っているビーレジェンドの商品についてみていこう。現在発売されているホエイプロテインの種類は11種類。それぞれの味や特性を見ていき、自分に合ったものを見つけていこうではないか。
味は11種類!豊富なラインナップを見ていこう!
プロテインは、基本的にミルクやチョコが定番となっており、飲み続けていくことで飽きてしまうこともあるだろう。
しかし、ビーレジェンドには現在11種類のプロテインが販売されており、その値段も安い。そのため、飽きが来ないように様々な味をとることができるのだ!
しかも、吾輩が面白いと感じたのがフレーバーのネーミングセンス。他社のプロテインを見てみるとどうしても堅苦しさを感じざるを得ないのだが、ビーレジェンドに関してはその壁をぶち壊し、手に取りやすい身近さを感じることが出来るぞ。
価格と合わせて、その豊富な種類を見ていってくれ!
種類 |
価格 (1袋あたり:税込) |
---|---|
さわやかミルク風味(ナチュラル) |
2,600円 |
激うまチョコ風味 |
3,100円 |
すっきリンゴ風味 |
3,100円 |
南国パイン風味 |
3,100円 |
そんなバナナ風味 |
3,100円 |
キャラメル珈琲風味 |
3,100円 |
ベリベリベリー風味 |
3,100円 |
情熱のパッションフルーツ風味 |
3,100円 |
一杯飲んどコーラ風味 |
3,100円 |
抹茶のチャチャチャ風味 |
3,100円 |
めろめろメロン風味 |
3,100円 |
気になる成分をそれぞれ見ていこう!
まずは、11種類それぞれに記載されている成分を見ていこう。下の表を見てくれ!
成分 |
ナチュラル(さわやかミルク風味) (1食28gあたり) |
激うまチョコ風味 (1食29gあたり) |
すっきリンゴ風味 (1食29gあたり) |
---|---|---|---|
エネルギー |
108.9kcal |
112.2kcal |
110.2kcal |
たんぱく質 |
21.0g |
20.7g |
20.5g |
脂質 |
1.4g |
1.5g |
1.2g |
炭水化物 |
3.2g |
4.0g |
4.3g |
食塩相当量 |
0.1g |
0.1g |
0.4g |
ビタミンC |
38.4mg |
38.0mg |
38.9mg |
ビタミンB6 |
1.0mg |
1.0mg |
1.0mg |
成分 |
南国パイン風味 (1食29gあたり) |
そんなバナナ風味 (1食29gあたり) |
キャラメル珈琲風味 (1食29gあたり) |
エネルギー |
109.9kcal |
116.5kcal |
112.8kcal |
たんぱく質 |
20.3g |
20.9g |
20.9g |
脂質 |
1.3g |
1.9g |
1.4g |
炭水化物 |
4.3g |
3.7g |
4.4g |
食塩相当量 |
0.5g |
0.1g |
0.1g |
ビタミンC |
39.2mg |
36.1mg |
39.2mg |
ビタミンB6 |
1.1mg |
1.2mg |
0.9mg |
成分 |
ベリベリベリー風味 (1食29gあたり) |
情熱のパッションフルーツ風味 (1食29gあたり) |
一杯飲んどコーラ風味 (1食29gあたり) |
エネルギー |
112.5kcal |
110.0kcal |
114.6kcal |
たんぱく質 |
20.0g |
20.1g |
20.4g |
脂質 |
1.2g |
0.9g |
1.3g |
炭水化物 |
5.4g |
5.8g |
5.4g |
食塩相当量 |
0.1g |
0.1g |
0.6g |
ビタミンC |
42.3mg |
41.5mg |
42.3mg |
ビタミンB6 |
1.0mg |
1.2mg |
0.6mg |
成分 |
抹茶のチャチャチャ風味 (1食29gあたり) |
めろめろメロン風味 (1食29gあたり) |
|
エネルギー |
113.1kcal |
113.7kcal |
|
たんぱく質 |
21.0g |
20.9g |
|
脂質 |
1.4g |
1.5g |
|
炭水化物 |
4.0g |
4.3g |
|
食塩相当量 |
0.1g |
0.1g |
|
ビタミンC |
43.2mg |
40.3mg |
|
ビタミンB6 |
1.0mg |
1.0mg |
|
見てみると、すべてのフレーバーのたんぱく質含有量が20gを超えていることがわかるだろうか。安い価格で、これだけのたんぱく質を取れるプロテインはそうそうないぞ!
その他にも、筋トレにおいて大敵となる、“脂肪”や“炭水化物”の量が押さえられており、筋トレーナーが安心して飲むことが出来るプロテインなのだ。
また全てのフレーバーにそれぞれ特徴があり、自分に合った種類を選んでいくのも楽しく感じることが出来るな。吾輩の印象を参考にして試してみてくれ!
7種類のお試しセットがあったので飲み心地をそれぞれ見ていこう!
吾輩も試しにビーレジェンドの商品を試してみるべく、通販サイトで見ていたのだが、なんとお試し7パックセットと言う物があると知り、すぐに購入したぞ。
これはプロテインを始めていきたいが、どのような味なのか味見してみたい人にオススメだな!今回は、それぞれの味を味見していこうと思うぞ。
セットとなっているフレーバーは「ナチュラル・そんなバナナ風味・激うまチョコ風味・すっきリンゴ風味・南国パイン風味・ベリベリベリー風味・キャラメル珈琲風味」だ。
購入を考えている諸君!参考にしていってくれ。
楽天やAmazonで購入可能だ!
実はこれは公式サイトからの購入ではなく、大手通販サイトであるAmazonや楽天から購入することが出来るのだ。試しに公式サイトで探してみたが見つけることが出来なかったぞ。
価格は下の表のとおり、自分に合った購入経路で買ってみてくれ!
サイト名 |
価格 |
---|---|
Amazon |
1,440円~1,850円 (送料無料) |
楽天 |
1,450円~1,470円 (送料無料) |
ちなみに、Amazonは1袋あたり1440円÷7=206円、楽天は1,450円→207円
注文して実際に届いてきたのでレビュー開始だ!
注文してだいたい4日くらいで商品が届いたぞ。
大きさがそこまでないためか、大きめの封筒に7つの小分けされたそれぞれのフレーバーが。飲むのが楽しみだ。
実際に作って飲んでみたぞ!
粉末の状態は全てサラサラしており、粉末の粒が非常に細かく、溶かしやすそうな印象があるな。
今回は全てのフレーバーを250mlの水でシェイクしていったぞ。
シェイク前とシェイク後を並べてみるとこんな感じだ。よく溶けていることがわかるだろうか。
泡立ちが気になったと思うが、そこまで気にするほどではないぞ。蓋を開けたらすぐになくなっていったからな。
それぞれの味を飲んでみた結果、こんな味がしたぞ!
それぞれの味を作ってみて飲んでみた結果を見ていこう。わかりやすく表にしてまとめたので、購入するときの参考にしてみてくれ。
ナチュラル
泡立ち |
シェイク後はしたが、気づいたら無くなっていた |
---|---|
匂い |
結構キツイ |
味 |
薄いミルクの味 |
似ている味 |
給食の牛乳 |
そんなバナナ風味
泡立ち |
シェイク後はしたが、気づいたら無くなっていた |
---|---|
匂い |
粉末:バナナミルク |
味 |
薄いバナナミルクの味 |
似ている味 |
バナナミルク |
激うまチョコ風味
泡立ち |
シェイク後はしたが、気づいたら無くなっていた |
---|---|
匂い |
粉末:薄いココアの味 |
味 |
薄いココア味(チョコではなかった) |
似ている味 |
ミルクココア(自販機で売っているような缶ココア) |
すっきリンゴ風味
泡立ち |
シェイク後はしたが、気づいたら無くなっていた |
---|---|
匂い |
粉末:リンゴ?ちょっと違う匂いのような |
味 |
リンゴジュースの味 |
似ている味 |
すりおろしリンゴの味 |
南国パイン風味
泡立ち |
最初は泡立ちがあったが、すぐになくなった |
---|---|
匂い |
粉末:駄菓子屋のパインジュースのような匂い |
味 |
リンゴ風味よりは飲みやすい |
似ている味 |
駄菓子屋の10円くらいで買えた粉ジュース(パイン風味) |
ベリベリベリー風味
泡立ち |
シェイク後の泡立ちはすごい |
---|---|
匂い |
粉末:酸味が強そうな匂い |
味 |
酸味がちょっと合っておいしい |
似ている味 |
カシスヨーグルト |
キャラメル珈琲風味
泡立ち |
小さな泡が残っている。 |
---|---|
匂い |
粉末:薄いカフェオレのようなにおい。キャラメル感はない |
味 |
匂いに反して飲みやすい。 |
似ている味 |
マックスコーヒー |
この7つの中で順位を付けるとしたら
7つの味を試してみて、吾輩が独断で順位を付けるとしたら、下の表のような感じだ。
1位 |
そんなバナナ風味 |
---|---|
2位 |
南国パイン風味・激うまチョコ風味 |
3位 |
ベリベリベリー風味・ナチュラル |
4位 |
キャラメル珈琲 |
5位 |
すっきリンゴ風味 |
甘いものが好きな人に取ってはキャラメル珈琲や激うまチョコがオススメだぞ。また、スッキリしたいと考えている人に取っては南国パインやベリベリベリーがオススメだ。
そんなバナナ風味やナチュラルは、どの人にもおいしいと思うので、一度試し飲みしてみてもいいかも知れんな。
今回250mlで試していったが、すべて不味くなく楽しく飲んでいくことが出来るプロテインだと思ったぞ。
ビーレジェンドの評価・口コミを見ていこう
そんなビーレジェンドを他社の評価・口コミを見ていこう。プロテインの購入を考えるときに、一番信用できるポイントが口コミだったりするな。早速見ていくぞ!
ビーレジェンドの評価とは
今回は、様々な通販サイトや口コミサイトから、良い口コミと悪い口コミをピックアップしたぞ。下の表にまとめたので参考にしていってくれ。
良い口コミ |
悪い口コミ |
---|---|
一般的なプロテインと比べて水に溶けやすく、後味がすっきりしている |
味が脱脂粉乳、シェイカーでも粉が溶けきれなかった。 |
水に溶かしやすく、ダマになりにくい |
スプーンが入っていない |
値段も安いし、効果がある。おいしいのでオススメ |
人工甘味料アステルパームが使われているので、リピをやめた |
全然苦にならなくおいしい |
スムージーに混ぜているが泡立つ |
安いし、美味しいし、飲みやすいし、大満足です! |
乳臭さが消えない |
ビーレジェンドのプロテインはほとんどの人が褒めちぎっているぞ。すごく飲みやすい、おいしい、とにかく安い、筋肉が付いた!等、たくさんの高評価を得ている。逆に怪しいと思われるかも知れんが、すべて事実だ。
しかし、残念ながら少数派だが悪い口コミもあり、甘味料が不要、乳臭さが消えないなんて言葉もあるぞ。
いろいろな口コミがあるが、全体的に見ると非常に評価が高いプロテインとしてオススメだ!
吾輩オススメの買い方とは?
ビーレジェンドは、ドラッグストア等で購入していくことが出来ない、完全ネット販売制のプロテインとなっている。そのため、Amazonや楽天でも購入していくことが基本となるが、どこから購入していくべきか悩むところだよな。
これは正直、諸君の好み次第になってしまうが、吾輩のオススメはもちろん公式サイトからの購入だ。7,000以上の購入で送料無料になる上に、1袋に1つ専用の計量スプーンが付いてくるからな。これはAmazonや楽天からの購入ではできない特典だ。
しかし、一度購入しており計量スプーンは必要ないと感じる者や、Amazonや楽天のポイントが溜まっている場合、明日にでも使っていきたい場合であれば、Amazonや楽天からの購入を考えてみていいかも知れんな。
ちなみに、ビーレジェンドの中で最安値のナチュラル(さわやかミルク風味)をそれぞれの価格表を比べてみると以下の通りだぞ。諸君の参考にしてみてくれ。
|
公式サイト |
Amazon |
楽天 |
---|---|---|---|
本体価格:1袋のみ |
2,600円 |
3,370円 |
2,980円 |
+送料 |
648円 |
無料 |
648円 |
本体価格:3袋 |
7,800円 |
10,110円 |
8,940円 |
+送料 |
無料 |
無料 |
無料 |
まとめ
be LEGEND、直訳すると『伝説になる』。
その名に恥じることのない素晴らしいプロテインであるということが分かっていただけただろうか。諸君の筋肉をより肥大化させて魅力的な体にしていくためにも、プロテインは欠かせないものだ。
そんなプロテインが高いものを使うのもまた、諸君にあっているかも知れんが、出来るなら安価で高品質を手に入れていきたいと思うよな。
be LEGENDは『安い!美味い!高品質』の三拍子が揃った、素晴らしい商品だ。君たちも一度、手に入れてみてはどうだろうか。伝説になるbe LEGENDと共に、諸君の肉体を磨き上げていってくれ!